【敏感肌必見】毛深く肌が弱い私が脱毛した理由&その後どうなった?

今回は「肌が弱い私が脱毛をはじめた経緯、そして実際に脱毛した後肌の状態はどうなったのか」をテーマに記事にします。
この記事を書いている筆者は美容光脱毛歴約10年以上。
20代後半から脱毛をはじめ、その効果やメリットを体感し、また失敗や反省も繰り返し10年ほどで(←かかり過ぎ)全身が自分の納得いくレベルにまでなりました。この実体験を活かしブログを書いています。
経験サロンは15社以上。これから脱毛をはじめる方や検討中の方、少しだけ気になってる程度の方にも善い選択ができるよう役立てていただければと思います。

毛深いうえに肌が弱い少女時代

私は小学生時代から敏感肌で中学、高校になり膝、ワキ、腕をカミソリで自己処理するも肌は常にカミソリ負けしてぶつぶつ赤く炎症してしまう・・・そんな日々を繰り返していました。
社会人になっても体質は大きく変わらずで体のどこかしらに常にカミソリ負けのぶつぶつ。
ある時ふと思います

「こうやってカミソリあて続けてるから肌荒れ続けてるんじゃないの‥‥?」

思い立って脱毛に関する情報をウェブで検索し出します。
ここで
「経験の無い施術受けて、もしお肌に悪影響出てしまったらどうしよう」
「それが何か後遺症的なことになってしまったらどうしよう」
とも思ったり、、少々不安でした。
そこまで不安で肌も弱いならなおさら医療脱毛を検討すべきだったんでしょうが、当時のお財布事情や当初全身脱毛とまでは検討していなかった為、興味はもっぱら美容の光脱毛でした。
脱毛サロンではもちろん事前カウンセリングで施術内容の説明を受けて納得&了承の上に同意書にサインしますから自己責任です。

実際に脱毛サロンではじめての脱毛施術を終えて

実際施術を受けるまでの緊張感の方が長く感じたのか施術はあっさり終了。
脱毛施術で肌に何か悪い影響やトラブルが起こることは一切なくあっさり終了。

それより思ってた以上にワキ脱毛が痛くて驚愕。(想定外)

痛みに耐えて回数こなす方がその後のまさかのストレスに(笑)

「次回は毛も減ってもうちょっと痛みが和らいでるかナ」んで次⇀痛えぇ・・・。
これを数回繰り返してかれこれ6~8回位施術後に(ようやく)体毛の減りを実感します。
多少の壁(痛い)はありましたがなんとか乗り越えた結果↓

「お手入れの回数減ってめちゃ楽。その分カミソリ負けも減って肌荒れしない」

これが最初に感じた正直な感想と手応えでした。
ぶっちゃけ、肌になにかトラブルが起こるかどうかは・・・
やってみなくてはわからないところではあります。
私はたまたま無かっただけ。本当にたまたま、、かもしれません。
美容脱毛でも医療脱毛でも極めて危険度の高い施術というわけではありませんが、
不安な方は医療脱毛を検討しましょう。
医療脱毛は「医療機関での医療従事者による医療行為」となります。
肌トラブルが懸念される場合や実際にトラブルが起こった場合に即対応頂けます。
事前カウンセリングで普段どの程度のことで肌が荒れるか、また過去にかぶれたこと、肌トラブルがあれば開示し相談しましょう 。

思い切って踏み切った脱毛。それによって常にどこかがぶつぶつと荒れていた肌は改善し
カミソリによって招いていた乾燥も脱毛によって回避できました。
かつてせっせと自己処理していた時間負担は無くなった上に生活は快適になりました。
脱毛する前に想像していたよりも実際のメリットははるかに大きかったと感じています。

【まとめ】当時を振り返っての反省点・脱毛を検討中の方にお伝えしたいのは

私の場合、美容脱毛でも肌はトラブルなく順調に脱毛は進みました。
(がこれはあくまでも結果論・・です。)
その後『医療脱毛でなくても何も問題ないじゃん!』
と味をしめて格安クーポン(所謂”ご新規様初回のみ”のサービス)で施術してくれる脱毛サロンに
毛周期のことをふまえず何社も行き来し途中で全身脱毛に切り替えたりと
無駄に回数だけ重ね結果脱毛にかかったトータル費用は数十万になってしまいました。
これなら肌へのリスク回避を優先して最初から医療脱毛でもよかったかも・・・と反省しています。
皆さんにはこういったことの無いよう
初めから脱毛でどの程度までお肌をきれいにしたいのか、
どのレベルが自分の中の脱毛ゴールなのか

を自分会議することをおすすめします。ゴールを設定できた方がそこから逆算しておのずとトータルでかかる予算と期間が大体先に見積もれるからです。そのほうが無駄にお金も時間もかかるような展開を防げます。
自己処理不要の毎日は快適です。
私は予算も時間も大幅にかかり過ぎてしまいましたが脱毛効果には後悔は一切なく大満足です。
お肌は弱いけど断念せず思い切ってやってよかったと思っています。
記事を読まれている中に迷われていらっしゃる方がいたら、
ぜひそのまま迷いつつもよくよく検討してみましょう。

【過去の脱毛体験記録はこちら↓】よろしければご一読ください

今回はシンプルに「脱毛あるある」というテーマで、美容光脱毛の体験から得た事柄を記事にしてみようと思います。雑記になりますが脱毛未経験の方にとっては始める前から知っておくと便利、、というか覚悟が決まる(!?)かもしれません。
これまで脱毛あるある雑記や部位別脱毛のメリット&デメリットを記事にしてきましたが今回はシンプルに部位関係なく【脱毛したことよって変化した諸々のこと】をまとめてみました。本記事を読破すると『脱毛すると何がどう変わるの?』が簡単に理解できます。実はムダ毛が無くなるだけじゃないんです!脱毛のメリットに関して深堀りした内容を理解できます。
脱毛は何回コースを申し込むかお悩みですか?本記事では私が実際に組んだコースと体験談、そこから導き出したおすすめの脱毛コースをご紹介します。脱毛初心者がはじめて申し込んだ部位や回数。その結果と失敗、反省点などをリアルに知ることができます。脱毛を検討されている方は必見です。
おすすめの脱毛コースを知りたいですか?本記事では脱毛サロンでどの脱毛コースにするかお悩みの脱毛初心者の方に脱毛経験者の推奨コースをご紹介します。『脱毛したいけどどのコースにしたらいいか分からない』『自分には全身脱毛の必要があるか分からない』そんな方は必見です。
顔の脱毛に関して知りたいですか?顔の脱毛のメリットやデメリットを体験談を交えて記事にしていきます。脱毛初心者の方はまず身体の脱毛に意識が行きがちですが、本記事を読破すると顔脱毛のメリットがよく理解できます。経験上、顔の脱毛は思った以上に魅力的です。
VIO脱毛に関して知りたいですか?本記事では「脱毛メニューにVIO脱毛あるし人気みたいだけどちょっと抵抗ある・・・」「本当に必要なのかいまいちわからない」そんな方にVIO脱毛の効果とメリット、デメリットを提示します。読破するとVIO脱毛の魅力が理解できます。
全身脱毛専門店「シースリー」 銀座カラー

【セルフ脱毛に関する記事↓】

新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。しばらくは外出を控えサロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。今回は『春から脱毛に行こうと思ってたのに暫く外出自粛だから脱毛できない』方に脱毛経験10年以上の私がおすすめするセルフ脱毛プランの記事。これからセルフ脱毛をはじめようという方はぜひご一読ください。
新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。みなさんが外出を控えサロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。今回は在宅でセルフ脱毛ができる脱毛ラボさんのホームケアセルフ脱毛器【Datsumo Labo Home Edition脱毛ラボ ホームエディション】をレビューします。

2019最新版 脱毛器 レーザー 永久脱毛 IPL光脱毛器 光美容器 家庭用脱毛器 メンズ レディース 光エステ 自動照射 男女兼用 ワキ 腕 足 背中 ビキニライン 全身用 フラッシュ 日本語説明書付き

新品価格
¥19,980から
(2020/5/4 08:47時点)