
新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。
みなさんがしばらくは外出を控え、サロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。
今回は在宅でセルフ脱毛ができる脱毛ラボさんのホームケアセルフ脱毛器、
【Datsumo Labo Home Edition脱毛ラボ ホームエディション】をレビューします。

この記事を書いている筆者は美容光脱毛歴約10年以上。
20代後半から脱毛をはじめ、その効果やメリットを体感し、また失敗や反省も繰り返し
10年ほどで(←かかり過ぎ)全身が自分の納得いくレベルにまでなりました。
この実体験を活かしブログを書いています。経験サロンは15社以上。
これから脱毛をはじめる方や検討中の方、少しだけ気になってる程度の方にも善い選択ができるよう役立てていただければと思います。
目次
脱毛サロンに行けない〈STAY HOME〉
外出自粛でほとんどの脱毛中の方やこれから脱毛しようとしていた方は
いま現在、脱毛サロンに行けませんよね。
私も3月初旬にかすかに有る生え残りをセルフ脱毛サロンで処理するか、
パーツ別チョイスのメニューを扱ってる美容脱毛サロンを予約しようか迷っていました。
そんな中、世の中の状況は新型コロナウィルスによる緊急事態、外出自粛へ。
そこで前から気になっていた脱毛ラボさんのセルフ脱毛器を購入してみました。
【Datsumo Labo Home Edition 脱毛ラボ ホームエディション】


¥71,478(税抜¥64,980)商品コードDL001
使ってみた結論をいきなり言わせていただくと
神脱毛器でした。
【他社品とココが違う】脱毛ラボ ホームエディションの機能のポイント✔
公式webページからのスペック&特徴を簡単にまとめると
✔光照射の強さが脱毛サロンレベルの12ジュール(1㎠あたり2.9ジュール)
※ジュールとはエネルギーの単位。出力数のこと。簡単に言い換えると機械のパワーです。
✔光照射の強さが5段階えらべて顔、VIOまで全身に使えます。
※IラインやOラインの中の粘膜には使えません。
✔痛みを抑えるクーリング機能付き。※施術時に機能します。
保冷剤やジェルが不要なので手間いらず。
✔メンドウなカートリッジの交換はありません。
部位や光効果によって追加購入ということもありません。
✔顔、指、背中などの凸凹してて当てにくい部分にもタッチセンサーが反応し
楽ちんなセルフ脱毛に。
✔本体にはON&OFFボタンとショットボタン
(光照射ボタン。長押しで光連射モードへ)の2つボタンのみでシンプルで
簡単な操作で使えます。
✔光連射モードなら全身セルフ脱毛が最短15分で可能。
※操作の速さには個人差が生じます。
✔どのパワーモードで光照射しても小じわ改善、リフトアップなどの美肌エステ
の効果がえられる。
✔300,000発まで照射可能。全身脱毛に約1000発必要と
計算すると300回分。(親子、姉妹、友達、カップルでシェアできるレベル)
✔サロンで全身脱毛コースを契約すると15~18回で約20~30万円はかかります。
脱毛サロン相場の約1/3~1/4の金額でたっぷり(約300回!)脱毛できるの
でかなりのコストカット。
✔本体ディスプレイに残ショット数が表示されます。
あと何発脱毛できるかわかりやすいので計画的に脱毛できます。
✔本体が約280gと軽量でコンパクト。付属のアダプタケーブルと一緒に持ち運べる大きさ
なので友達とのお泊りや実家に帰省時に使うことも。
…と、総合的に使う人に寄り添う魅力が満載。
【試してみたい部位は】
ひと通り全身脱毛が完了している私が『ここにまだムダ毛が残って気になる』と感じている部位は
- 鼻下+口周り(ほんとうにしぶとい…)
- ワキ(左右にあと1、2本)
- 頬のやや上(目尻から2cmくらい下の産毛)
- ひざ(左右にちょこちょこと8、7本くらいずつ)
- 太もも(表。ひざ上から20cmくらいのエリア)
- 肩(ノースリーブになるとわずかに残る部分でも気になる)
※他にもありますが優先的に処理したい部位は上記のとおり。
【実際に試してみた・使用感をレビュー】

まず一番最初に感じたのが
『レベル5(パワー最大)でも痛くない』。
その人のムダ毛がどれだけ濃いか(どれだけ残っているか)にもよるとは思いますが、
急冷機能もあってのことか痛みは確かに少ないです。
また『小型で使いやすいので操作が楽』なのと『使い方が簡単で、秒速で操作に慣れる』。
機能がシンプル設計なので説明書を何枚もめくり熟読する必要がありません。
すぐに感覚的な操作ができます。取説を読み込むのがニガテな方には特におすすめです。
あっという間に上記の気になる部位をセルフ脱毛。
マシンで光を照射する時間は単純作業なのでサクサク進み、前処理のムダ毛を電動シェーバーで剃ることや光照射後のお肌を化粧水&保湿でケアした時間をトータルすると小一時間くらいはかかるといった感じでした。(が初回だったので次からはもっと手は早くなりそうです)
光自体は直視するのはNG。
一度でもみると目に障害をきたしてしまうというほどではありませんが
普通にとてもまぶしいので付属のゴーグルを使いましょう。
ボディなら当てる時に顔をまったく逆の方向に向けるのもいいかなと感じました。

※セルフ脱毛後には保湿ケアを。
また『セルフで脱毛した方が気になる部位のポイントに光をダイレクト照射できてる』手応えがあります。
自分で操作してるので脱毛サロンスタッフさんにお願いしてやって頂くより話が早く希望どおりの部分にしっかり当てられます。
鼻下、口周り、顎(下唇のすぐ下)は
サロンでは恥ずかしくても、家で独りなら思う存分機器を当てやすいかたちにしまくりです。
そして圧倒的なメリットは
『セルフ脱毛だとサロンに行く移動時間はゼロ、
またそれにかける身支度の手間がいっさいナシで脱毛できる』
価格面では脱毛サロンでやって頂く価格と比べて安いので
(当脱毛器¥71,478は脱毛サロンで全身脱毛をする価格相場の約1/3~1/4)
その分美容予算を他にまわせるということに加えて
移動時間や身支度にかけていたその分の時間も交通費も他の時間と予算にあてられる
これは大きいと思います。多忙な方でも自分の都合時間次第で脱毛できる( *´艸`)
脱毛サロンに通うためにわざわざスケジューリングして休日割かなくてもいいのは嬉しいポイント。
さて今回の成果。その後しっかり脱毛できたのかどうかはまた追記しようと思います。
(脱毛には毛周期が関わります。光を照射したムダ毛がうまく“成長期”にあるものでなければ脱毛効果はみこめません)脱毛器としての使用感は★★★★★。(星五つ)

✔【Datsumo Labo Home Edition 脱毛ラボ ホームエディション】の購入リンク
似たような価格の商品も販売されていますが
同じようなお値段であればスペック最新で新登場の脱毛ラボさんの脱毛器がよいかと思います。
(2019楽天デイリーランキング9日間1位獲得)
Amazonさんと楽天さんで類似の高評価&人気の商品リンクも貼っておきます。
私は試していないのでレビュー記事が無いのですが、情報を比較して検討されてもよいかと思います。(Amazonさんと楽天さんそれぞれ同じ商品のリンクを貼っておきます)
Amazonさん
![]() |
エムテック KE-NON 脱毛器 日本製 まゆ毛脱毛器付 家庭用 フラッシュ式 シャンパンゴールド 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
BoSidin ipl光脱毛器 光美容器 永久脱毛器 メンズ レディース 全身用 新品価格 |

楽天さん
![]() |
価格:69,800円 |

![]() |
ブラウン【BRAUN】光美容器 シルク・エキスパートPro5 プレミアムモデル PL-5117★【PL5117】 価格:56,500円 |

![]() |
価格:18,800円 |

![]() |
BoSidin ipl光脱毛器 光美容器 永久脱毛器 メンズ レディース 全身用 価格:18,322円 |

まとめ

脱毛ラボさんwebページにもありますが
乾燥がなくなり湿度が高まっていく春本番の時季は肌環境の面からいっても脱毛に適しています。
紫外線が本格的に強まっていく夏の前に脱毛、美肌の準備をしましょう。
今回は以上になります。
みなさんが冷静で慎重に、知恵とポジティブマインドで健やかな在宅ライフを送れますよう。
【続きの記事】

