【毛周期とは】おすすめ脱毛サロンの通い方

脱毛あるある記事「脱毛は1回じゃ終わらない!」 https://tips-cafe.com/archives/711 でも少し触れましたが、体毛には毛周期(ヘアサイクル)というサイクルがあります。
今回は毛周期解説。
脱毛の効果を高めるには毛周期をふまえて施術スケジュールを組み立てるのが効率的。
人の体は見た目ではいつも同じように毛が生えているようにみえますが、体毛は常に一定のサイクルで生え変わりを繰り返しています。
生えて→伸びて→抜け落ちて→また生え始めて・・・。

毛周期とは

  • 成長期(成長前期、成長後期)→毛が毛根で作られ始める(毛母細胞が分裂)時期からしっかりと生え伸びて見た目にも「生えている」状態にあたる時期。
  • 退行期→毛が成長を終えて抜けるまでの時期。
  • 休止期→毛が抜け落ち、栄養を蓄えて次に毛が作られ始めるまでの時期。

光脱毛の効果は「成長期」の毛に照射されることではじめて成立します。
いま目に見えて生えている毛でもその毛が退行期や休止期にあるものでは効果がないんですね。
ですが成長期にあたる毛は目に見える全体の約20~30%ほど。
成長期から次の成長期を迎えるまで数か月の間隔が必要になります。
(周期間隔は例えば顔 1~2か月 、ワキ 2~3か月 と部位によって異なります。)
完全に脱毛を完了させるには最短で数か月、、と言われますがこの毛周期のタイミングと施術がうまくかみ合ってこそ。
ただですら成長期を正確に見極めるのは不可能と言われていますので、時間がかかることがわかりますね。
もちろん毛の濃さと同様、ホルモンバランスによっても周期に個人差はあります。
成長期を見極められないなら逆に月1ペースで施術してしまった方が早く終わるんじゃないか?と考えてしまいそうですが、上記にある通り表面に出てる成長期の毛が常に少ない(目に見えて生えている毛全体の約20~30%ほど)状態で施術することになるのでこまめに照射することはむしろ無駄打ちになってしまうんですね。
無駄に回数かさねてその割に効果がみられない、ということにもなりかねません。
次に成長期に入る毛を施術をする目的で待つ、、これが効率もよく経済的です。

やりがちな(そして実際やってしまった)my失敗談

私は新米脱毛生だった当時、パーツ数か所で施術していたのが徐々に全身脱毛に移行し
「もっと早く安く終わらせたい」と毛周期のことを意識せず格安クーポン(ご新規様初回来店割引き的な)を打ち出すサロンを何股もして結局回数やってるけどそのわりに中々終わらない&効果が感じられない(T_T)という失敗を繰り返していました。
一回が安くても効果出ないなと何回もいけばその分費用は追加、追加・・で結局合算してみたら数十万にも達していました。(トホホ…)
その辺りの失敗談を深堀りしてる記事はこちら↓
何回コースにしようか迷われている方にも参考になるかと思いますのでどうぞ。

脱毛は何回コースを申し込むかお悩みですか?本記事では私が実際に組んだコースと体験談、そこから導き出したおすすめの脱毛コースをご紹介します。脱毛初心者がはじめて申し込んだ部位や回数。その結果と失敗、反省点などをリアルに知ることができます。脱毛を検討されている方は必見です。

失敗経験を経て…これがベスト!おすすめの脱毛サロンの通い方

そんな苦い失敗を経私がこれから脱毛される方にぜひ先にアドバイス出来るとしたら言いたい【サロンの通い方の一番のおすすめは】
シンプルに二点↓

まずは周期をしっかりふまえて他サロンさんに格安プランがあろうが浮気はせず(笑)
数か月おきにサロンに通い、回数コースをすべて終わらせる。

最後の施術から2か月以上あけたのちに身体に残っている毛の量をみて追加でどういったプランにするか決める。
回数コースにするか、単発でもよさそうか、他サロンのご新規初回格安プランであと一回やってみるか・・などを検討するのが効率よく最終的に脱毛にかかる費用を最小限に出来ると思います。

まとめ

いかがでしたか?今回は以上です。

みなさんが最短で最低限費用で自身の毛量に合った満足度の高い脱毛プランでお手入れできますように。
よい脱毛ライフを!

全身脱毛 La coco(ラココ

【セルフ脱毛に興味がある方はこちら】

新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。しばらくは外出を控えサロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。今回は『春から脱毛に行こうと思ってたのに暫く外出自粛だから脱毛できない』方に脱毛経験10年以上の私がおすすめするセルフ脱毛プランの記事。これからセルフ脱毛をはじめようという方はぜひご一読ください。
新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。みなさんが外出を控えサロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。今回は在宅でセルフ脱毛ができる脱毛ラボさんのホームケアセルフ脱毛器【Datsumo Labo Home Edition脱毛ラボ ホームエディション】をレビューします。