コロナによる外出自粛対策。
みなさんが不要不急の外出は控えている中かと思います。
今回はおこもり美容の【セルフ脱毛】について。
セルフ脱毛のメリットを実体験から記事にしていきます。
この記事を書いている筆者は美容光脱毛歴約10年以上。
20代後半から脱毛をはじめ、その効果やメリットを体感し、また失敗や反省も繰り返し
10年ほどで(←かかり過ぎ)全身が自分の納得いくレベルにまでなりました。
この実体験を活かしブログを書いています。経験サロンは15社以上。
これから脱毛をはじめる方や検討中の方、少しだけ気になってる程度の方にも善い選択ができるよう役立てていただければと思います。
では、さっそくどうぞ↓
目次
セルフ脱毛のメリット1・安価で自分が本当にやりたい部位のみを脱毛できる
過去記事でも書いていますが『全身脱毛を完了レベルまでやりたい』となると費用は美容脱毛だとしても
10万円代〜20万円代はかかるとみていいでしょう。
セルフ脱毛器だとその価格帯以下でも手に入ります。
(因みに筆者がおすすめしているセルフ脱毛器は税込みで約72000円)
サロン脱毛では、もちろんスタッフさんによるお勧めの脱毛プランや脱毛部位の追加など
当初立てていた自分の脱毛プランの変更はありがちです。
ご自身で納得&合意の上での契約になるのでそれはそれでよいとして、
『まずは必要最低限だけやってみたい』という方や
『脱毛に費やす予算を徹底的に抑えたい』という方におすすめです。
セルフ脱毛のメリット2・しつこく生え続ける部位に対して“攻め続け脱毛”ができる
これは筆者の実体験ですが、
全身脱毛を15回以上しても毛周期による生え残りが出てしまいます。
体毛薄い方だよという方は別ということもなく、もれなく半端に
『脱毛したはずの箇所だけどちょっとここに生え残りがあって気になるなぁ』
なんてことはつきもの。
『これで最後の最後の生え残りともさようなら・・・!』
というつもりで単発のパーツ別脱毛(S,M,Lパーツ)を受けても1ヶ月も過ぎる頃には
『また同じエリアに生えてきた・・・(泣)』
こんなことも頻繁にあります。(ありました・・・(T_T))
例えば口角周りの生え残りが気になるということでSパーツ3300円×1回やるとします。↓
が、また同じ箇所に生え残りが発生。↓
再びもう3300円かけて脱毛する。↓
だとしてもまたしぶとく生えてくる。(既に口角周りの生え残りの為だけに6600円)
延々とこれを繰り返すのは割高ですし
『次で確実に無くなる』保証はないのでお財布にも時間にも厳しい展開ですよね。
また、こういう箇所が全身にちょこちょこと点在するわけです。(苦)
しぶとく何回も生えてくる同じ部位をセルフ脱毛器があるからこそ根絶レベルにまでケアし続けることが出来ます。
筆者はこういった理由で全身脱毛を一通り終えた後はセルフ脱毛器を購入しおこもり美容ケアに切り替えました。(個人的にしつこく生えてきた箇所は膝、ひじ、鼻下、口周り、目の下エリア、太もも、肩周り)
セルフ脱毛のメリット3・サロン通いの移動や身支度の手間が省けて自分のやりたいタイミングや隙間時間に脱毛できる
サロン予約は自分が行きたい日時に必ずしも予約が取れるとは限りません。
サロンに通う交通時間、行く為の身支度の手間や交通費の“チリ積”をふまえると
在宅セルフ脱毛はお財布にやさしいだけでなく時間を効率的に有効活用できるともいえます。
おこもり美容のメリットはパジャマやスウェットのままでもできるところ(笑)
お肌の前ケア(ムダ毛の処理)さえ終えていれば自分の都合のいいタイミングでセルフ脱毛することが出来ます。なんなら“すき間”時間を使えるわけです。
その分浮いた時間を他のスケジュール組みに回すことが出来ますよね。
セルフ脱毛のメリット4・デリケートゾーン等のスタッフさんに見られるのが恥ずかしかったり抵抗があったりする部位を自分で脱毛出来る
これは言わずもがな、ですね。
VIOや足を『バーーーーン』と晒せないっっ・・・と感じる方も多いかとは思います。
自分でケアすることでそれが回避できるなら願ったり叶ったり・・・そうすんなり思える方はセルフ脱毛にしましょう。
ただ、2点※要注意※です。↓
- VIOは自分でケアする際、効果的な角度で脱毛器を当てる難易度は高めです。私は器用な方だ!という方は問題はないと思いますが、自分でしっかり見ることすら難しい箇所は他の部位よりもコツを掴むことが大事になります。(背中やうなじなどの背面もそうですね。)
- VIOとワキは比較的毛がしっかりとしている分、他の部位の脱毛ケアより痛みは強めです。自分よりもスタッフさんに一思いにバシバシやって頂いた方が早く効率よく仕上がるので自分会議して選択しましょう。試しに一度セルフ脱毛して耐えられるレベルなのか様子を見るのも○。
まとめ
いかがでしたか?
筆者はサロン脱毛通い→セルフ脱毛器で生え残りを攻め続けていますが、
もっと早くにセルフ脱毛に切り替えておくべきだったと後悔しています。
『ここはあと2回位で根絶するだろう!』のような謎の憶測&見誤りを何度もしてしまったんですね。
結果的にパーツ別単発脱毛を相当数やった割りになかなか脱毛が終わらない・・・という展開を迎えたので、おすすめは
●全身脱毛コースが終了したらまずは数週間〜1ケ月様子を見る。
→生え残りをセルフ脱毛器でおこもり美容。
または
●最初からセルフ脱毛器でご自身での“おこもり脱毛”。
セルフ脱毛を前向きに検討している方の参考になれば幸いです。
また【おすすめのセルフ脱毛器】や【セルフ脱毛器の選び方】に関する記事もあるのでそちらも是非ご一読ください☆彡
【関連記事】
今回は以上になります!
コロナによる環境変化を余儀なくされていますが、
自分も含めて皆さんの日々が穏やかで健やかでありますように。
おこもり美容を楽みつつ在宅ライフを過ごしましょう☆彡
新品価格 |
2020新販売 脱毛器 レーザー脱毛器 永久脱毛 IPL光脱毛器 光美容器 髭 脱毛 VIO対応 光エステ フラッシュ式 自動フラッシュ 50万発照射 5段階調整可能 安全便利 全身用 男女兼用 新品価格 |
エムテック KE-NON 脱毛器 日本製 まゆ毛脱毛器付 家庭用 フラッシュ式 シャンパンゴールド 新品価格 |
脱毛ラボ ホームエディション 家庭用光脱毛器 顔 VIO 全身 ドクターシーラボグループ 開発 男女兼用 新品価格 |