脱毛ラボホームエディションで生え残りをさらに追い込んでみた2【その後】

以前に脱毛ラボさんのセルフ脱毛器【脱毛ラボ・ホームエディション】で
セルフ脱毛したものの2ヶ月後に更に生えてきていた部位(膝)があったため、
再びセルフ脱毛ケアした際のレビュー記事を上げました。
その時点から2週間強経った現在の膝の様子をレビューしようと思います。

【過去記事】

コロナウィルスによる外出自粛対策。みなさんがしばらくは外出を控えている中かと思います。 今回は過去記事“続【徹底レビュー・セルフ脱毛器使ってみた】&脱毛ラボ・ホームエディションが神だった2・効果”の追記です。約2か月経過し脱毛した箇所のその後の様子を追記していきます。 『サロン通いではなくセルフ脱毛を前向きに検討したい』『セルフ脱毛器に興味はあるけどその効果は?』などの関心、疑問をお持ちの方は必見です☆彡

この記事を書いている筆者は美容光脱毛歴約10年以上。
20代後半から脱毛をはじめ、その効果やメリットを体感し、また失敗や反省も繰り返し
10年ほどで(←かかり過ぎ)全身が自分の納得いくレベルにまでなりました。
この実体験を活かしブログを書いています。経験サロンは15社以上。
これから脱毛をはじめる方や検討中の方、少しだけ気になってる程度の方にも善い選択ができるよう役立てていただければと思います。

筆者はサロン通いによる単発の部位別脱毛や全身脱毛を繰り返し、ほぼムダ毛は無い状態では有りますが
“それでもまだここが気になる”という小さいポイント脱毛の為にセルフ脱毛器にてケアしています。
では、さっそくどうぞ↓

二回目のセルフ脱毛で大分きれいにはなった膝

8月9日現在↓

いかがでしょうか。こんな感じでぱっと見きれいにはなっています。
とはいえ↑画像ではわかりにくいのですが、肉眼でしっかり探すとまだ生え残りが気になる数カ所は有りました。

それぞれ寄りで撮影すると↓

僅かに、というレベルですが。気になります。

こういった『あとちょっとなのに・・・!』というレベルもサロン脱毛では
【単発脱毛Sパーツ3,000円〜】という形で脱毛することになりがちですが、
何度も気になる度に脱毛すると出費がかさんでいきます…。しかもそこが一回で無くなるとは限りません。
なぜかと言うと単発脱毛とはいえ気になるその箇所にピンポイント的に光照射がしっかり当たっているか不明だから。また、毛周期も影響するからです。(成長期の毛にしか脱毛効果は発揮されないのですが、根絶させたいそのムダ毛が今どのタイミングであるか、成長期なのかどうかを見極めることは困難だから)
その点、セルフ脱毛器だと気になる度に何度でも“追いこみ脱毛”が出来るというのはメリット。
ちなみに一回のセルフ脱毛で片膝10回ずつ位は照射しています。
ここも更にセルフ脱毛して、また報告出来たらと思います。

まとめ

いかがでしたか?
今回は定期的に報告しているセルフ脱毛レビューの続編・追記でした。
コロナによる環境変化を余儀なくされていますが、
自分も含めて皆さんの日々が穏やかで健やかでありますように。
おこもり美容を楽みつつ在宅ライフを過ごしましょう☆彡

【関連記事】

新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。しばらくは外出を控えサロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。今回は『春から脱毛に行こうと思ってたのに暫く外出自粛だから脱毛できない』方に脱毛経験10年以上の私がおすすめするセルフ脱毛プランの記事。これからセルフ脱毛をはじめようという方はぜひご一読ください。
新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。みなさんがしばらくは外出を控えサロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。今回は在宅でセルフ脱毛器を買う際、使う際に注意すべきことを記事にします。これからセルフ脱毛をはじめようという方は大切なポイントが分かると思うのでぜひご一読ください。
新型ウィルスによる緊急事態宣言と外出自粛対策。 みなさんがしばらくは外出を控え、サロンでの脱毛は見送ろうと選択されてる中と思います。 今回は過去記事“在宅でセルフ脱毛ができる脱毛ラボさんのホームケアセルフ脱毛器【Datsumo Labo Home Edition脱毛ラボ ホームエディション】レビュー”の続編。約一か月経過して脱毛した箇所のその後の様子、結果を記事にしていきます。